就活間近の3年生の女の子とランチをした。

彼女は家のお手伝い、勉強、サークル、と
キチンとこなしている子だ。

というより、好きでやっているというか、
習慣になっている。

とにかく真面目。

マスコミ志望らしく、もうすでに勉強を開始して
いる。

筆記も大変だから、時間があるうちから準備
しておくのはいいことだと思う。

ただ、ものすごく頑張り屋さんなことは
わかるけど、あんまりそれを誇示しない方が
いいと思う。

あんまり、「私一生懸命がんばっているんです!」
って言われても、

「勉強している人はあなただけじゃないんだよ」
って感じだし。

あと、彼女には「自慢癖」があるのが問題。

「自慢になる事」から「自慢するようでない事」
まで、すべて「自慢」にしてしまう。

彼女がこういう性格だとわかっていれば、
「また、はじまったか、、、」と思い、
ずっとしゃべらせておけばいいんだけど、

彼女のことをあまり知らない人が聞いたら、
絶対「なんだコイツ!」って思う。

本人が気がついていないから、コワイ。

こういう「しゃべり」ってたぶん治らない。

自然現象化してしまってるから。

面接で失敗するタイプのひとつだと思う。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索